ニュース / ブログ News / Blog

ベビーマッサージ

2023.05.30ブログ

Mika先生によるベビーマッサージクラス第4回目、ブローデンで開催されました!
かわいいBabyちゃん達とても気持ち良さそうで、帰りはしっとりでした☺
マッサージ後はミルクなどの栄養の吸収が良くなったり、ぐっすり眠れるようにもなるそうですよ。
次回は6月30日金曜日に開催予定です!
インターナショナルスクールが気になっている方、ベビーマッサージに興味がある方、ぜひぜひご参加下さい!

今週のホームワーク 5月30日~6月3日 ⑦

2023.05.30ブログ

5月30日から6月3日までのホームワークです。

 

【K1,2】

① Smart English ノートブックの p. 19

②ノートブックのライティング

EFL Phonics(外国人講師使用分)p.8

 

★Kの教材  について

日本人講師は Smart English を使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分)ワークブック p. 14, 15

②ノートブックのライティング

③Speed Phonics1(外国人講師使用分)p. 10

 

日本人講師は Everybody’s up1 ,

外国人は Speed Phonics 1 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 14

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2(外国人講師使用分)p. 10

 

日本人講師は Everybody’s up 2,

外国人は Speed Phonics 2 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 3(日本人講師使用分)ワークブック p.13

②ノートブックのライティング

③School Phonics 3(外国人講師使用分)p. 10

 

日本人講師は Everybody’s up 3,

外国人は Speed Phonics 3を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分)ワークブック p. 12, 13

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 4,

外国人は Now You’re talking を使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分)ワークブック p. 14, 15C

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 5,

外国人は Now  You’re talking を使用します。

【A1】

Let’s Go を使用します(Let’sbegin)。p. 9

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

Let’s Go を使用します(level 1): p. 11

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック p. 11

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

Science

2023.05.27ブログ

今月のSpecial activityはScience!!

針をコンパスにするという実験です。針を針先に向かって磁石のS極で同じ方向に何度も擦ります。こうすることによって針は磁石になり、針先はN極になります。針が磁石の役割になったか、小さく切った紙の上にのせて水に浮かべて確かめてみます。針先が北を向いたら成功です!

低学年のお友達には少し難しかったのですが、North,South,magnet,compassなど言えるようになりましたね!

高学年や中学生の生徒さんは原理をしっかりと理解することができていました☺

 

Cooking

2023.05.27ブログ

今月のCookingレッスンは、子どもの日にちなんでこいのぼりの形のsandwichを作りましたよ。午前中にみんなでナフコにお買い物に行き、bananaやkiwi、食パン、ホイップクリームなどを買いました。お店の人やご近所の方にきちんと挨拶もできましたね☆ nap timeのあとにCookingスタート!食パンの上にホイップクリームをしぼり、その上にFruitsをcutして「Orange please!」などと言いながら自分で好きなだけのせ、食べられる子はチョコレートソースをかけ、マーブルチョコの目をのせました。なかなか食べるのに抵抗がある様子の子もいましたが、食べ始めると「yummy!」とにこにこご機嫌でした☺

 

今週のホームワーク 5月23日~27日 ⑥

2023.05.23ブログ

5月23日から27日までのホームワークです。

 

【K1,2】

① Smart English ノートブックの p. 17

②ノートブックのライティング

EFL Phonics(外国人講師使用分)none (SPA week)

 

★Kの教材  について

日本人講師は Smart English を使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分)ワークブック p. 12,13

②ノートブックのライティング

③Speed Phonics1(外国人講師使用分)none (SPA week)

 

日本人講師は Everybody’s up1 ,

外国人は Speed Phonics 1 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 12,13

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2(外国人講師使用分)none (SPA week)

 

日本人講師は Everybody’s up 2,

外国人は Speed Phonics 2 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 3(日本人講師使用分)ワークブック p.12

②ノートブックのライティング

③School Phonics 3(外国人講師使用分)none (SPA week)

 

日本人講師は Everybody’s up 3,

外国人は Speed Phonics 3を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分)ワークブック p. 10,11

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 4,

外国人は Now You’re talking を使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分)ワークブック p. 12,13

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 5,

外国人は Now  You’re talking を使用します。

【A1】

Let’s Go を使用します(Let’sbegin)。none (SPA week)

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

Let’s Go を使用します(level 1): none (SPA week)

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック none (SPA week)

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

体験レッスンのお申し込み 資料のご請求はこちら 料金一覧