今週のインタースクール
2022.08.30schoolブログ
インタースクールでは、今月のテーマsea creatureにちなんで、クラフトではお魚を作りました。スケッチブックのお魚の絵に、半分に切ったトイレットペーパーロールに絵の具をつけて、うろこに見立ててスタンプをたくさんしていきました。鮮やかで可愛らしいお魚が出来ました☆
2022.08.30schoolブログ
インタースクールでは、今月のテーマsea creatureにちなんで、クラフトではお魚を作りました。スケッチブックのお魚の絵に、半分に切ったトイレットペーパーロールに絵の具をつけて、うろこに見立ててスタンプをたくさんしていきました。鮮やかで可愛らしいお魚が出来ました☆
2022.08.30schoolブログ
今週(8月30日~9月3日)のホームワークです。
【K1,2】
①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P38
②ノートブックのライティング
③School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P20
★Kの教材について
日本人講師はHand in Handを使用します。
studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!
外国人はSchool Phonicsを使用します。
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
【E1】
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P40A,41
②Speed phonics (外国人講師使用分) ワークブック P20
③ノートブックのライティング
、
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。
School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E2
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P40、41C
②School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P20
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E3
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック 40,41
②School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P20
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
J1
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P40,41
②ノートブックのライティング
③外国人講師からの宿題(日記など)
日本人講師はHip Hip、
外国人はTOPIC TALK を使用します。
音源はこちらです↓ ご活用ください。
http://www.eflpress.com/audioT1SE.html
A1
①ノートブックのライティング
②ワークブック P27
www.oup.com/elt/letsgo
でオンライン学習をして頂けます。
A2
①ワークブック P27
②ノートブックのライティング
↑ こちらでAudioを聞いていただけます。
★E1-E3までのSchool Phonicsは
ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice をご活用ください。
www.eSmartclass.net にアクセスしてください。
ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。
2022.08.24schoolブログ
Mika先生によるベビーマッサージクラス、ブローデンで開催されました♪
Babyちゃん達がとってもかわいくて癒しの時間でした♡
今後も様々なイベントを考えておりますので、インターナショナルスクールが気になっている方、ベビーマッサージに興味がある方、ぜひぜひご参加下さい!
2022.08.23schoolブログ
今週(8月23日~8月27日)のホームワークです。
【K1,2】
①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P37
②ノートブックのライティング
③School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P18,19
★Kの教材について
日本人講師はHand in Handを使用します。
studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!
外国人はSchool Phonicsを使用します。
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
【E1】
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P36,37Q
②Speed phonics (外国人講師使用分) ワークブック P18,19
③ノートブックのライティング
、
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。
School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E2
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P36,37Q
②School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P19
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E3
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック 36,37
②School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P18,19
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
J1
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P36,37S
②ノートブックのライティング
③外国人講師からの宿題(日記など)
日本人講師はHip Hip、
外国人はTOPIC TALK を使用します。
音源はこちらです↓ ご活用ください。
http://www.eflpress.com/audioT1SE.html
A1
①ノートブックのライティング
②ワークブック P25
www.oup.com/elt/letsgo
でオンライン学習をして頂けます。
A2
①ワークブック P25
②ノートブックのライティング
↑ こちらでAudioを聞いていただけます。
★E1-E3までのSchool Phonicsは
ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice をご活用ください。
www.eSmartclass.net にアクセスしてください。
ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。
2022.08.20schoolブログ