ニュース / ブログ News / Blog

今週のホームワーク 2月28日~3月4日㊶

2023.02.28ブログ

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P86

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP43

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P92、93L

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP43

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P92 ,93L

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP44

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P92L,93

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP43

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P93

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

https://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②ワークブック P63

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P62

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

 

 

Craft lesson

2023.02.24ブログ

今週はcraftレッスン!

K、E1、E2クラスはButterfly

E3、JクラスはBook mark

を作りました。

Butterflyは画用紙とトイレットペーパーの芯で体を作り、Dot markerやポスカ、finger paintでdecoration!蝶々の模様を描いたり名前を入れたりなどとてもステキに仕上がりました。

Book markは切り抜かれた♡や☆などの形の中にマスキングテープでデザインして、オシャレなしおりができました♪

使おー!と言ってくれて嬉しかったです☺

Great job!!

 

 

今週のホームワーク 2月21日~25日㊵

2023.02.21ブログ

2月21日~25日までの宿題です。

今週はスペシャルアクティビティのため、外国人講師の宿題はありません。

 

 

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P84

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP38

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P90E,91 H

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P90D

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P90,91

②ノートブックのライティング

 

 

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P90、91F

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

https://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

 

 

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

 

今週のホームワーク 2月17日~22日 ㊴

2023.02.14ブログ

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P83

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP42

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P88B,89D

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP42

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック 88A

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP42,43

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P88,89D

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP42

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P88、89D

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

https://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②ワークブック P61

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P61

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

 

 

今週のホームワーク 2月7日~2月11日㊳

2023.02.07ブログ

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P80

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP42

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P84、85R

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP40,41

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック 84,85O

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP41

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P84O,85

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP40.41

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P84,85S

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

https://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②ワークブック P60

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P59

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

 

 

体験レッスンのお申し込み 資料のご請求はこちら 料金一覧