ニュース / ブログ News / Blog

今週のホームワーク(11月29日~12月3日) ㉚授業参観週間です!!

2022.11.30ブログ

今週(11月29日~12月3日)week ㉚のホームワークです。

 

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P64

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP32,33

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P68,69l

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP32,33

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P69

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP33

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P68l、69

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP32,33

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P68l、69

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

http://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②LET’S GO ワークブック P48

 

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P47

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

science

2022.11.26ブログ

今月のスペシャルアクティビティはScience!

Cartesian diver(浮沈子)という、圧力と浮力の関係を利用した実験をしました。百年前からMagicとして使われているトリックです。

切ったストローにカラフルなクリップを何個か繋げ、水をいっぱいにいれたペットボトルにそっと入れます。ペットボトルを両手で押すとクリップが沈み、手を離すと浮かんできます!これはパスカルの原理によるもので、ペットボトルを押して内圧を高めると、ストローの中にある空気に伝わっていきます。空気は力を加えられると収縮し、ストローに加わる浮力が小さくなりストローは沈みます。力をゆるめると空気の体積が増え、浮力は大きくなり浮かんでくるのです。みんなストローに顔を描いたり、どこを押すとストローが早く上がるか研究して競走したり、楽しんでいましたよ!

高学年のクラスには、魚たちの浮き袋(swim bladder)を使った泳ぎ方などについても説明して、しっかり学べました✨

今週のホームワーク(11月22日~11月26日)week 29

2022.11.22ブログ

今週(11月22日~11月26日)week 29のホームワークです。

今週はスペシャルアクティビティのため、外国人講師使用テキストの

宿題はありません。

 

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P63

②ノートブックのライティング

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P67F

②ノートブックのライティング

 

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P66,67G

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P66,67H

②ノートブックのライティング

 

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P67

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

http://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

 

 

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

cooking

2022.11.16ブログ

インタークラスでは久しぶりにcookingのレッスンを行いました!

フルーチェに牛乳を入れてmix, mix♬と言いながらまぜまぜ😊

先生と一緒にcutしたバナナと、缶詰めのみかんも入れてフルーツヨーグルトの完成です。

Banana please! Orange please! と上手に言えましたね👍

Yummy♡と言いながらとてもおいしそうに食べていましたよ。

コロナでしばらくお休みしていましたがまたcookingのレッスンもやっていけたらなぁと思っております!

 

今週のホームワーク 11月15日~19日㉘

2022.11.16ブログ

今週(11月15日~11月19日)week 28のホームワークです。

 

【K1,2】

①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P61

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP31

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P64、65B

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP31

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P66,67G

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP32

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P64A,65

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP31

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P64、65D

②ノートブックのライティング

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

http://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②LET’S GO ワークブック P45

 

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P46

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

体験レッスンのお申し込み 資料のご請求はこちら 料金一覧