GW中の休業のお知らせ
2022.04.30ブログ
ブローデンは5月1日~9日までお休みとなります。
GW明けのレッスンは5月10日から始まります。
お間違いのないようお願いいたします。
2022.04.30schoolブログ
今月のスぺシャルアクティビティは、クラフトをしました!
Kクラスは、Easterにちなんで可愛らしい🐰を画用紙で作りました。お花を丸めて目を貼り、モールでおひげをつけて、体にはマスキングテープで模様をつけてオリジナルの🐰が出来上がりました。E低学年では、ぺーパープレートを半分に切って割れた🥚に見立てて、dot markerでカラフルな模様をつけて、かくれんぼをしている🐰を画用紙とストローで作りました。
E高学年、Jではself introduction cardを作りました。自画像を描いた紙を貼り、名前、通っている学校、趣味などの文を自分で英作して画用紙に書いていきました。そしてマスキングテープなどでデコレーションして、オリジナルのカードが出来上がりました!
今週(4月26日~30日)のホームワークです。
【K1,2】
①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P11
★Kの教材について
日本人講師はHand in Handを使用します。
studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!
外国人はSchool Phonicsを使用します。
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
【E1】
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P8,P9J
②ノートブックのライティング
、
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。
School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E2
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P8,P9J
②ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙にあります。)
E3
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P9
②ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
J1
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P8、9J
②ノートブックのライティング
③外国人講師からの宿題(日記など)
日本人講師はHip Hip、
外国人はTOPIC TALK を使用します。
音源はこちらです↓ ご活用ください。
https://www.eflpress.com/audioT1SE.html
★A1。A2の宿題はありません。
2022.04.19schoolブログ
ブローデンでは、春休み休暇中に新しいクラスルームを増築しました!
他のクラスルームも、壁の塗り直しなど大掃除でリフレッシュしました。
生徒さんたちはピカピカの教室で、気分も新たにレッスンを受けています。
サタデークラスは新しいお友達もたくさん加わって、にぎやかにスタートしましたよ☆
ランチも復活して、ブローデンのレッスンにも活気が戻ってきました😊
今週(4月19日~23日)のホームワークです。
【K1,2】
①Hand in Hand (日本人講師使用分)ワークブック P9
②ノートブックのライティング
③School Phonics (外国人講師使用分) ワークブック P6
★Kの教材について
日本人講師はHand in Handを使用します。
studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!
外国人はSchool Phonicsを使用します。
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
【E1】
①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P6F
②Speed phonics (外国人講師使用分) ワークブック P6
③ノートブックのライティング
、
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。
School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E2
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P6,P7H
②Speed phonics (外国人講師使用分) ワークブック P6
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
E3
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P6E ,P7H
②Speed phonics (外国人講師使用分) ワークブック P6
③ノートブックのライティング
日本人講師はHip Hip、
外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、
studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)
J1
①Everybody Up(日本人講師使用分) ワークブック P6E,P7
②ノートブックのライティング
③外国人講師からの宿題(日記など)
日本人講師はHip Hip、
外国人はTOPIC TALK を使用します。
音源はこちらです↓ ご活用ください。
https://www.eflpress.com/audioT1SE.html
A1
①ノートブックのライティング
②ワークブック P5
www.oup.com/elt/letsgo
でオンライン学習をして頂けます。
A2
①ワークブック P5
②ノートブックのライティング
↑ こちらでAudioを聞いていただけます。
★E1-E3までのSchool Phonicsは
ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice をご活用ください。
www.eSmartclass.net にアクセスしてください。
ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。