ニュース / ブログ News / Blog

今週のホームワーク 6月6日~6月10日 ⑧

2023.06.06ブログ

6月6日から6月10日までのホームワークです。

 

【K1,2】

① Smart English ノートブックの p. 20

②ノートブックのライティング

EFL Phonics(外国人講師使用分)p.9

 

★Kの教材  について

日本人講師は Smart English を使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分)ワークブック p. 16,17

②ノートブックのライティング

③Speed Phonics1(外国人講師使用分)p. 11

 

日本人講師は Everybody’s up1 ,

外国人は Speed Phonics 1 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 15

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2(外国人講師使用分)p. 11

 

日本人講師は Everybody’s up 2,

外国人は Speed Phonics 2 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 3(日本人講師使用分)ワークブック p.14

②ノートブックのライティング

③School Phonics 3(外国人講師使用分)p. 11

 

日本人講師は Everybody’s up 3,

外国人は Speed Phonics 3を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分)ワークブック p. 14

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 4,

外国人は Now You’re talking を使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分)ワークブック p. 16

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師は Everybody’s up 5,

外国人は Now  You’re talking を使用します。

【A1】

Let’s Go を使用します(Let’sbegin)。p. 11

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

Let’s Go を使用します(level 1): p. 13

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック p. 13

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

今週のホームワーク 4月25日~29日 ③

2023.04.25ブログ

4月25日から29日までのホームワークです。

今週はスペシャルアクティビティのため、外国人講師の

宿題はありません。

 

【K1,2】

① Smart English ノートブックの p. 11

②ノートブックのライティング

 

★Kの教材  について

日本人講師は Smart English を使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分)ワークブック p. 6,7

②ノートブックのライティング

 

日本人講師は Everybody’s up1 ,

外国人は Speed Phonics 1 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 6,7

②ノートブックのライティング

 

日本人講師は Everybody’s up 2,

外国人は Speed Phonics 2 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 6

②ノートブックのライティング

 

日本人講師は Everybody’s up 3,

外国人は Speed Phonics 3 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分)ワークブック p. 5

②ノートブックのライティング

日本人講師は Everybody’s up 4,

外国人は Now You’re talking を使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分)ワークブック p. 6,7C

②ノートブックのライティング

 

日本人講師は Everybody’s up 5,

外国人は Now  You’re talking を使用します。

【A1】

Let’s Go を使用します(Let’sbegin)。ワークブック p. 3

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

Let’s Go を使用します(level 1)。ワークブック p. 5

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック P5

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

今週のホームワークweek② 4/18-22

2023.04.19ブログ

【K1,2】

① Smart English ノートブックの p. 8

②ノートブックのライティング

③EFL Phonics(外国人講師使用分)ワークブック p. 5

★Kの教材  について

日本人講師は Smart English を使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分)ワークブック p. 4, 5

②ノートブックのライティング

③Speed Phonics(外国人講師使用分)ワークブック p. 6

 

日本人講師は Everybody’s up1 ,

外国人は Speed Phonics 1 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 4, 5

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2(外国人講師使用分)ワークブック p. 6

日本人講師は Everybody’s up 2,

外国人は Speed Phonics 2 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分)ワークブック p. 4, 5

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2(外国人講師使用分)ワークブック p. 6

日本人講師は Everybody’s up 3,

外国人は Speed Phonics 3 を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分)ワークブック p. 4

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

日本人講師は Everybody’s up 4,

外国人は Now You’re talking を使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分)ワークブック p. 4, 5

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

日本人講師は Everybody’s up 5,

外国人は Now  You’re talking を使用します。

【A1】

Let’s Go を使用します(Let’sbegin)。ワークブック p. 3

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

Let’s Go を使用します(level 1)。ワークブック p. 5

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック P5

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

今週のホームワークweek①4/11-15

2023.04.11ブログ

【K1,2】

① Smart English ノートブックのp. 7

②ノートブックのライティング

③EFL Phonics(外国人講師使用分)ワークブックp. 4

★Kの教材  について

日本人講師はSmart Englishを使用します。

外国人はEFL Phonicsを使用します。

studentbook及びworkbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E1】

①Everybody’s up 1(日本人講師使用分) ワークブック p. 2, 3

②ノートブックのライティング

③Speed Phonics (外国人講師使用分)ワークブックp. 4, 5

 

日本人講師はEverybody’s up1 ,

外国人はSpeed Phonics 1を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E2】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分) ワークブック p. 2, 3

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2 (外国人講師使用分)ワークブックp. 4, 5

日本人講師はEverybody’s up 2,

外国人はSpeed Phonics 2を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【E3】

①Everybody’s up 2(日本人講師使用分) ワークブック p. 2, 3

②ノートブックのライティング

③School Phonics 2 (外国人講師使用分)ワークブックp. 4, 5

日本人講師はEverybody’s up 3,

外国人はSpeed Phonics 3を使用します。

studentbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

【J1】

①Everybody’s up 4(日本人講師使用分) ワークブック p. 2, 3

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

日本人講師はEverybody’s up 4,

外国人はNow  You’re talkingを使用します。

【J2】

①Everybody’s up 5(日本人講師使用分) ワークブック p. 2, 3

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

日本人講師はEverybody’s up 5,

外国人はNow  You’re talkingを使用します。

【A1】

今週の宿題はありません。Let’s Go を使用します(Let’sbegin)

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【A2】

今週の宿題はありません。Let’s Go を使用します(level 1)

www.oup.com/elt/letsgo でオンライン学習が出来ます。

 

【AE-1】

①ワークブック P3

Let’s Go を使用します(level 2)

https://letsgo5e.oxfordonlinepractice.com でオンライン学習ができます。

 

裏表紙にあるアクセスコードでサインインできます。

 

 

 

今週のホームワーク 3月14日~18日㊸

2023.03.14ブログ

3月14日~18日までのホームワークです。

 

【K1,2】

 

①ノートブックのライティングック

②School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP45

 

★Kの教材について

日本人講師はHand in Handを使用します。

studentbook の表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!

外国人はSchool Phonicsを使用します。

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

【E1】

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P96、97

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP45

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。

School Phonicsはstudentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E2

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P96M,97

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP46.47

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

 

E3

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P96,97R

②ノートブックのライティング

③School Phonics (外国人講師使用分)ワークブックP45

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はSchool Phonicsを使用します。School Phonicsは、

studentbook、workbookの表紙にQRコードがありますので、こちらでアプリを取って頂けます!(reading bookは裏表紙です。)

J1

①Hip Hip(日本人講師使用分) ワークブック P96.97R

②ノートブックのライティング

③外国人講師からの宿題(日記や感想文など)

 

日本人講師はHip Hip、

外国人はTOPIC TALK を使用します。

音源はこちらです↓ ご活用ください。

http://www.eflpress.com/audioT1SE.html

 

A1

①ノートブックのライティング

②ワークブック P63

www.oup.com/elt/letsgo

でオンライン学習をして頂けます。

A2

①ノートブックのライティング

②ワークブック P65

 

https://www.youtube.com/watch?v=9yDWsplne70

↑ こちらでAudioを聞いていただけます。

 

 

★E1-E3までのSchool Phonicsは

ご家庭でも復習をして頂けるOnline Practice  をご活用ください。

www.eSmartclass.net にアクセスしてください。

ゲーム、音源の復習などコンテンツが盛りだくさんなので、是非活用してくださいね。

 

 

 

体験レッスンのお申し込み 資料のご請求はこちら 料金一覧